終業式の今日、まさかの給食、五限下校。ほとんどの生徒が同時に来室して、大変忙しい時間になった。
作文の題も、みんなの話題もあゆみ【通知表】に関することになった。期末テストが良くても必ず、通知表がいいわけではない。その逆も言える。Bだからといって人並みということもない。もう少しでCというBもある。
でもCはC。努力が必要である。関心、意欲、態度ならば本人が頑張ればなんとかなる。問題は考え方、思考力。考えるということが、そもそもどうすることかわかってない。
私の今後の課題である。週二回の学研教室だけでは全てをカバーできないかもしれないが、ご家庭のご協力とともに少しずつ考える力をつけていきたい。
中学生はすごい。英語がオールAの5がいた。わたしにすればまだまだ完璧とは言えない。やはり、小学生からの引き継ぎが一番だろう。つまずいてからでは、間に合わない。
でも途中から入った生徒も頑張りを見せてくれている。とても嬉しい限り。なんとか成績を上げてやりたい。
明日から冬休み。だらだら過ごさないようにしたい。
今日もありがとうございます😊