学研太郎丸・ラフォーレ・福野教室 ゆっち‘s blog

砺波市と南砺市の学研教室の指導者古田です。日々の指導で感じたことを、個人的な見解で書いています。

働くということ

高3の次女は今日から春休み?じゃなくて、期末テストが終わったから学校へ行かなくてもいい。週に一度の登校日、といっても午後の半日、へいくだけとなった。卒業式は3月1日。一ヶ月いや二カ月なにをするんだろう?

働くということは社会に役立つということ。自分から勉強が嫌いだし、働きたいと言った。昔から働き者のイメージがある、次女。学校の掃除もテキパキとこなし、褒められるこたもあった。

働きたい、ということは親としてありがたく、感謝しなけらばいけない。働きたくないから大学院へ行く、そんな話も聞く。就職すれば高卒の上司を見下し、きつく言えばすぐに会社を辞める。そんな大学生より、高卒の純粋な生徒はよく働きますよ。

必ず普通科の高校へ行く必要はない。自分に合った進路を選ぼう。途中で間違えたら、戻ってもいいと思う。私は有名大学を出ていてぶらぶらしているよりは、高校中退で真面目に働いている人が好きである。

働く者食うべからず

その通りである。しばらくゆっくりしてもいいかな?でもずっとゆっくりしてるけど。3月1日の卒業式、涙が出そうだ。

今日もありがとうございます😊

明日は私立高校入試

明日から2月。とうとう私立の高校入試が始まる。県立高校の志望校の決定にも関わる大事な試験。天気はどうだろう?

今日は予定通り、教室便りの製作をした。教室便りを作りながら色々なことを考えていた。

卓球の張本くんが、現在も学研教室に通っているということで、今年は張本くんがCMに出演してくれることになった。そろそろ全国展開するはずだ。

私は、部活やクラブと学業を両立する子供を応援している。昔の人は、うまく言ったものだ。運動ができる人は勉強ができる、とか。集中力があるということなのだろう。昔の人は、うまいこという。

まわりをみても、偏差値の高い学校ほど、部活の時間は短いのに強い。偏差値の低い学校は長い時間練習している割に弱い、ということはないだろうか?頭脳プレーもあるだろうが、やはり短時間の集中力ではないか。

今日は時間があったから、いろいろなことを考えていた私。

明日の入試はリラックスして受けてきてほしい。短時間集中、スポーツマンらしく、カッコよく決めてきてほしい。楽しみにしている。

今日もありがとうございます😊

スキー教室のあとで

今日は中学年のスキー教室。午後から晴れてきて、スキー日和になった。もしかして、今日はお休みかな?とも予想していたが、全員が出席してくれた。本当によく頑張る子供たちだ。

初めは、プリントを減らしてほしいとか言っていた生徒も最後まで頑張っていた。

今日は嬉しいことがあった。一つ目は、他の教室から引き継ぐ生徒さんとお母さんにお会いできたことだ。
短い時間だったが、優しか、温かい人柄だということが伝わってきた。責任重大だ!

もう一つは中三の実力テストがよかったことだ。なかなか点数が伸びず、本人もやる気を失せていた。少しは励みになったに違いない。

いくら本番勝負だといっても、やはり嬉しいものだ。伸びしろはまだまだある。あきらめずにいこう。

今日は頑張る子供たちにパワーをもらった。明日は教室便りを作ろう。

今日もありがとうございます😊

久しぶりのいつもの教室

雪はまだ降っているが、以前ほどの大雪ではない。でも、道路がひどい。雨で解けた所に雪が積もって、タイヤがとられて、スムーズに運転できない。とは言っても、今日からは通常通りやらないと。

それが出だしが遅くて、焦った。そのうち、インフルで欠席の生徒も。でも、今日はよく直したなあ。私もたっくさん丸をつけたような気がする。

今週、中間テストがある学年、実力テストも控えている。どうだろうなあ?

とうとう2月。次女も高校生活最後の期末テスト。勉強の嫌いな子供は、勉強しなければいけない学校へ行ってはいけない。そんなことを痛感した次女の高校生活。もうすぐ終了。

本当に学研教室の生徒はよく頑張る。そんな風に感じた今日の教室だった。

ありがとうございます😊

一月も最終週に。

今日は中三の最終模試。どうだっただろう?実力テストも残り少ないし、まもなく私立の入試が行われる。その後の三者面談。

最終の進路の決定をしなければならない。私は我が子の入試を三度経験した。そして何十人の生徒の入試を振り返って感じたことがいろいろある。

果たして合格がその子のためになるのか、ということ。そして、不合格したことが不幸だったのか、ということ。

担任に危ないぞ、と言われて受けた生徒もたくさんいる。そう言われた生徒は意外に不合格の子がいない。初めから無理だと言われた生徒はその通り不合格だった。

でも誰の人生?担任の先生の為ではなく生徒自身の人生。駄目でも納得したくないか?せっかく合格しても中退するくらいなら、本当に行きたかった不合格の生徒にきてもらった方がよいかもしれない。

そんなこともよく考えて最終の決断を下してほしい。また高校で頑張ればいい。とにかく悔いを残さないようにしてほしい。

やるしかない。

私は陰ながら応援するしかない。出した結論を応援するよ。

今日もありがとうございます😊

苦手な人って、、、

人間同士だから気が合うとか、合わないことってあるのは理解している。友達の中でも、本当に心を許せる友達と、ここまでなら、と線を引く友達がいる。

友達でなくても、この人とはちょっと考えが違うな、と思う時がある。時にきついことを言われたり、私のすることに口出ししたりされると、私はいっぺんに凹む。

歳をとるごとに、弱くなっていく自分がいて、夜眠れなくなったり、人に会いたくてなくなる。不登校の子と同じかもしれない。

自分が悪いんだ、と自分を責めて追い込んでしまう。そんな損な性格である。

それが昨日、ある人と話していると、自分が悪くなかったことがわかり、相手がおかしいことが判明した。それが何より私の自信になった。

みんな、人には言わないが、自分で苦手な人と距離をおいて、頑張っているようだ。そんな器用な人間になろう。世の中には、必ず苦手な人がいるものだ。でも、そんな人に限って、長生きする。

触らぬ神に祟りなし

今日は変な内容になって、申し訳ない。誰かに伝えたくて。

ありがとうございました😊

大忙しの日

雪も少し落ち着いたが、道路は除雪が追いつかない。ガタガタ、ゆらゆらの運転で何とかラフォーレ教室まで到着した。

昨日の雪で今日きた生徒もいたので、なおさら人数が増えた。特に中学生は丸つけが追いつかない。本当によく頑張る生徒ばかりだ。

[
今日のミニ作文のお題は

井波のいいところ

一番多かったのが、彫刻のこと。次は優しい人が多いこと。本当にスラスラと書けるようになった。

子供は本当に素直で可愛いなあって思える作文が多かった。ほのぼのとした気持ちにさせてくれた。

忙しい一日も交通事故もなく、無事終了できた。

明日はゆっくり❣️

今日もありがとうございます😊