学研太郎丸・ラフォーレ・福野教室 ゆっち‘s blog

砺波市と南砺市の学研教室の指導者古田です。日々の指導で感じたことを、個人的な見解で書いています。

忘年会

指導者の仲間の忘年会?飲み会?に参加した。いつも仲良くさせてもらっている10名の先生方と富山での飲み会だった。

久しぶりに砺波駅から富山駅まで電車で乗り継いで行ったが、若者が溢れ、賑わしい年末を感じた。雪はほとんどない。

富山駅にあんなに沢山の人があふれているのは久しぶりに見たような気がする。やはり若者の元気がないと街は廃れてしまうのかもしれない。

まずは一次会。次に二次会。いつもはゆっくりお話ができないから、話が止まらない。本当にいい仲間に恵まれた。来年もよろしくお願いいたします。

帰りは娘たちと旦那さんが迎えに来てくれて助かった。雪のないところから、雪国へ。

楽しい一日が終わり、2018年も残すところあと1日になった。

明日は自宅の忘年会。またまた太りそうだ。

今日もありがとうございます😊

雪の1日

天気予報では大雪の予報だったが、思ったほど積もらなくてホッとしている。でも朝には雪が10センチ余り積もり、我が家の除雪機も出動した。

こんな雪の日にも個別面談にいらしてくださり、ありがとうございました。ゆっくりお話がうかがえて、嬉しかったです。お気を遣わせました。

運動不足の私、受験生の三女と夜の除雪をした。散居の雪景色は見事どだ。



こんな、ど田舎で学校からも遠い教室に通ってくださる生徒に感謝したい。雪が降ると道路と田んぼの境目がわからず、田んぼにタイヤを落とすドライバーも多い。実際慣れている我が家の前の道も分からなくなる。

生徒の保護者の方には十分安全に通っていただきたいものだ。

やっと年賀状も仕上がり、ホッとしている。次女の仕事も今日で終わり、あとは主人だけがもう1日。お疲れさまです。

明日は私も忘年会。とても楽しみにしている。体調を整えたいところだが、肩こり、首こりがとてもつらい。対策を考えよう。

今日もありがとうございます😊

ご褒美

歳をとったせいか、自分にご褒美を与えないといけなくなっている。今年は特にご褒美を与えすぎたような気がする。

今日は初ヘッドスパ。前から気になっていた。他人にしてもらうことで癒される。体中いろんなところに疲れがたまっているのはわかっているのだが、今日は頭皮。

もちろん髪も整えたかったのだが、ドキドキしながらヘッドスパをしてもらった。

思っていたのとは違って、結構お湯を使って洗い流す。マッサージもあるのだが温かいお湯でもマッサージする感じ。短い時間だったが、すっきりした。

何でも困ったらその専門家に任せるべき。そうやって、世の中が回っている。そう思った。

久しぶりに美容院へ行って、気持ちもスッキリした。これで年を越せそうだ。今度はもう少し長いコースでお願いしようと思う。自分にご褒美、大切です。

今日もありがとうございます😊

仕事納め

とうとう今年の教室が終わってしまった。カレンダーの関係で例年より1、2日早く仕事納めだった。

生徒にばかり、今年の振り返りを作文にかかせているので、私も振り返ってみる。

今年の春は中三が一人で、無事希望の高校へ入学することができた。しかし、中三の11月からの入会は苦しかった。内申点の大切さ、小学校からの学習習慣がいかに大切かを痛感させられた。

夏休みは夏の特別教室の参加者が多く、ほとんどが引き継ぎをしてくださり、本当に暑い夏になった。現在も黙々と頑張っている。

秋はやはり永年表彰をいただいたこと。そして先輩の先生方と楽しい神戸旅行ができたこと。楽しい思い出になった。先輩の先生方、これからもよろしくお願いいたします。

そして今、冬。おかげ様で毎日忙しくさせてもらっている。口コミ、知人からのご紹介、ご兄弟、ありがとうございます。何より、幼児さんが増えたことがとっても賑やかである。

今日の幼児タイムでは、りんごの差し入れがうちのおばあちゃんからあり、台所へ行ったりきたり。ドタバタ廊下を走る音、懐かしいものだ。リビングの娘もビックリ‼️

そして、成績が上がった生徒が多いこと。特に小学生から引き継いだ中学生がすごい!私の指導ではなく、コツコツ頑張る生徒の力である。そんな生徒をみているのが毎日嬉しい。

来年はどんな年になるかな?
楽しみにしよう。

今日もありがとうございます😊

壮行会?忘年会?歓迎会?

採点スタッフに誘われてお食事会に出かけた。今月から二人のスタッフが増え、漫画家でもあるスタッフがしばらくお休みされる。

新しいスタッフさんには、仕事をゆっくり教える余裕もなく、仕事が始まり負担をかけている。毎回感謝の一言で、なんと私は恵まれているのだろうと思う。

みんなとても協力的で、生徒のことをよく考えてくださるから、子供達も安心して学習ができている。今日も通知表の算数がほとんどAだったとか、成績が良かったとの嬉しい報告があった。これもスタッフさんのお陰である。

来年も変わらないご協力をよろしくお願いいたします🤲

さて今日のお店は、風情たっぷりの東山荘。まるで京都にいるかのような、タイムスリップしたような時間を過ごせる。

お料理も大変美味しく、気持ちもお腹もいっぱいになった。


最後に美女揃っての記念撮影。来年もお世話になります。

今日はいいこといっぱいの1日になった。読んでくださってありがとうございます😊

初ワークショップ

今日でラフォーレ教室は今年の教室が終わった。長〜い冬休みに入る。お楽しみ会やクリスマス会をしたいと思いつつ、なかなか実現できない。

でも私はついているし、幸せ者。漫画家のスタッフさんがいたのを忘れていた。色々相談したりして、ワークショップをやってもらうことになった。

でも学習も休むわけにいかないし、困っていた。思い切って、学習が終わった生徒からやってもらうことにした。久しぶりの飴のつかみ取りも一緒にお願いした。

私の方は相変わらず忙しく、ワークショップの様子もなかなか見られない。でもお母さんたちの参加もあり、賑わっている。


普段ほとんど喋らない生徒ほど、こだわりが強く、長く製作している。
いつもは見られない姿も見られたかもしれない。

私は参加できなかったが、親子で楽しい時間が過ごせたのではないかな?機会があれば、またやってもらおう。

漫画家若さん、そしてお友達、お世話になりました。

今日はとってもいい一日になりました。

読んでくださってありがとうございます😊

感謝!

午前中は面談。他塾さんのこともよく知りつつも、学研教室の無料体験に参加していただいている。たくさん塾がある中で選んでいただける、とっても有難いことだ。近くの他塾を通り越して、遠い私の教室へきてくださる。とっても感謝したい。

私はいつも考える子どもになってほしいと思っているが、今の子供は、考えることがどんなことなのかわからないらしい。

社会人になっても、次に何をするかわからない、指示を待っている社員がいるらしい。周りを見ながら、仕事を覚えたり、次はこうしてみようとか頭を使って仕事をしてもらいたい。

その土台を作るのが小学生、中学生。机の上での学習だけでなく、生活の中でも親に言われる前に自分で考えて行動する人になってほしい。

今日の保護者の方には、学研教室の理念を理解していただき、感謝したい。これからの時代は機械的な作業はロボットがするだろう。考えたり、コミュ二ケーションをとったり、人間しかできない力を学研教室で鍛えてほしい、と思っている。

学研教室の理念にご理解していただくと、とっても嬉しい。最近、元教員、元校長の指導者が増えている。定年後に教室を始められている。ということは、やはり指導法が間違えていないということ。ゆっくり、ほめて、ていねいに、これからも続けていきたい。

今日もありがとうございます😊