学研太郎丸・ラフォーレ・福野教室 ゆっち‘s blog

砺波市と南砺市の学研教室の指導者古田です。日々の指導で感じたことを、個人的な見解で書いています。

終わりよければ全てよし

朝からバタバタ忙しい日になった。火曜日はとにかく忙しい。でも喜ばなければいけない。休まずに来てくれる子供達のため老体に鞭を打って頑張っている。

明日の学力診断テストもあと一名になった。今日もある生徒が苦しんでいた。とにかく読むのが苦手。字を見ただけで拒否反応を示す。学校で習っていない、と言ってしまう。

いつも思うのだが、学校で習っていなかったらわからないのか?習っていてもわからないじゃないか?と言いたくなる。習ってなくてもやってみたらできた!こんな経験が大切だと思っているのだが、無理な生徒もいる。受験しただけでも偉い。

今日の締めは20時からのことばパーク。今月からスタートした。笑顔が可愛らしい。そして楽しそう。だいぶ慣れてきたのかもしれない。私は少し夜も遅いし不安だったのだが、大丈夫そうだ。私もなんとかできそう。この楽しい時間で今日を終えていい気持ちになった。こんな日もないとね。

明日は研修会。またまたパワーをもらいにいってこよう。

今日もありがとうございます😊