学研太郎丸・ラフォーレ・福野教室 ゆっち‘s blog

砺波市と南砺市の学研教室の指導者古田です。日々の指導で感じたことを、個人的な見解で書いています。

2019-09-01から1ヶ月間の記事一覧

現実に戻って

大忙しの月曜日を迎えた。でも今日は助っ人がいる。三女がまた帰省している。一つ返事でやってくれることになった。子ども達は何で娘がいるのかも、全く気にせず黙々と取り組んでいるのが、逆におかしい。誰一人、誰?とも聞かず無視。 まあ、集中していたか…

リフレッシュ休暇第二弾3日目最終日

最終日の今日は、朝はゆっくり。筋肉痛がある。今まで毎日ほんの少ししか歩かないものが、1日10,000歩歩くと筋肉痛になるのは当たり前だ。でも心地いい疲れかもしれない。お昼ごろに伏見稲荷神社へ。外人の観光客が多いのと、気温が高いのとでとても辛い。一…

リフレッシュ休暇第二弾2日目

今日もハードスケジュール。朝早くから気になるとパン屋さんへ行ってきた。 美味しいパンやさんのパンて違いますね。美味しかった!身支度をして今日の行動開始。まずは乗りたかった叡山電車に乗って、鞍馬寺へ行ってきた。紅葉の季節にはまだまだ早いが、た…

リフレッシュ休暇第二弾1日目

今、京都です。長い、長い1日が終わろうとしています。朝5時過ぎに京都に着いて、そのまま今まで楽しんでいます。1日目の今日は、行きたかった神社へ行ってきた。 とにかく運動不足の私はクタクタに。大学の授業のある娘と一緒、に大学へ潜入してきた。歳の…

木曜日も絶好調

木曜日は幼児タイムからの小学生クラス。今日の幼児タイムはすごい学習量だった。小学生よりも長い間集中していたかもしれない。年長さんは自分のお名前の特訓をしている。前回よりも上手く書けている。年中さんは正しく数を数えれるようになってきた。年少…

水曜日余裕あります!

私、結構水曜日好きです。休める時間があるからです。6時半ぐらいから7時まで誰もいなくなるのです。なかなかそんな曜日はないなあ。そして、丸をつけてすぐに返せる余裕があるのです。だから、黙々と集中して取り組む生徒が多いのかもしれないです。もちろ…

リフレッシュ休暇

今週はラフォーレの施設点検の為、一週間お休みで、今日と金曜日の教室はお休みである。小学生は、今日は給食を食べて下校。先生方の研究会だ。子供達にとってもリフレッシュできるお休みだと思う。日頃、友達と遊べないから約束をしたり、家でゆっくりした…

自分を褒めたい

大したことではないです。今まで行かなければ、と思っていた検診へ行ってきただけです。私の身近な人も癌になったり、芸能人も乳がんの治療をしているといったニュースが多い。私も年齢的にヤバいし、行かなければと思っていたものの、面倒だと思う気持ちが…

少しずつ面談をしています

今日も面談。お忙しい中、ありがとうございます。今日も含めて最近多いのは、1学期の成績が良かった、ということ。特に算数はどの子も良かったらしい。算数の授業で自信を持って手を挙げている、と担任の先生が言っておられたとか、算数に関するお話が多い。…

鉛筆の持ち方教室開催しました

久しぶりの、鉛筆の持ち方教室だった。鉛筆の持ち方なんてどうでもいい、というお母さんが多い。 今日のお母様は、非常に大切なことと考えておられる。なんと素晴らしい。 鉛筆の持ち方が変な大人も結構多い。市役所や、銀行で見かける。 大人になってからは…

一週間お疲れ様でした

自分にも伝えたい。今週一週間は、忙しく過ぎていった。気がつけば、金曜日。もうすぐ9月も終わろうとしている。今日は忙しかったけど、いい日だったなあ。お試し、面談、楽しいお話が聞けたり、参考になるお話が聞けたり、いい時間になりました。これもすべ…

木曜日いいね

今日の幼児タイムはすごかった。全員が集中して、学習することができた。気がつけば40分学習をしていた。小学生並みの集中力です。 年長さんは、就学児検診に向けて、お名前の特訓。しばらくやってみよう。ご褒美に庭でお花摘み。その後の小学生クラスもすご…

中間テスト対策始まりました

夏休みが終わって少し慣れた頃、中間テストが近づいていた。2学期は一気に難しくなり、少しつまずきやすくやっている。今日の中学生クラスの中で、一人の生徒が、友達誘ってるのに誰も入ってくれんとぼそっと言った。私は聞こえないふりをしていたけど、へー…

お問い合わせありがとうございます

秋は幼児さんのお問い合わせが増える時期。そろそろ入学準備をしようか?と考えているお母さんが多い。名前をかけたり、足し算ができるから大丈夫!と思うお母さんも多い。でももっと大切なのは、自分のことができたり、挨拶ができたり、当たり前のことの方…

敬老の日

今日は私だけがお休みで、ひとりぼっち。体調はいい。掃除、洗濯を済ませ、ゴルフの練習へ出かけた。うまくいけば来週、何年ぶりかのラウンドかもしれない。少し練習をしておかなきゃ、と思っているが、私の課題はパターかもしれない。 今日は敬老の日。毎年…

チラシを作りました

この連休には仕事をたくさんしなくてはいけない。その一つ、チラシの裏。最近、熱意をチラシに込めている。結構面倒なのだが、意外に楽しい。ただデザインできない。思ったことを書いているだけかな。最近はネットからのお問い合わせが多いのだが、まだまだ…

臨時学習日いいね

休む生徒が多いだろうな、と予想していたのに、たくさんの生徒が来てくれてとっても嬉しい。幼児さんから小学生、中学生が入り乱れて、静かな空間で学習ができた。送迎はお父さんが多かったかな?幼児さんはお兄さん、お姉さんをお手本に黙々と頑張る。小学…

1週間が早すぎる

気がつけば金曜日。あっという間にの一週間だ。9月も中旬になり、そろそろ学習発表会の練習や準備が始まる。とは言っても、学習もすすんでいる。二学期はどの学年も難しい。みなさん、大丈夫かな?学研教室の生徒はいつも難しい問題をやっているので慣れてい…

人生いろいろ

中3の生徒が今月で退塾して家庭教師にかえることになった。どんな生徒であっても、やっぱり寂しいものだ。でも、半分ホッとしている。嫌な生徒とかそんな意味ではなく、このまま入試を迎えるのかと思うと、恐ろしいものがあったからだ。これで安心。今度は頑…

定例研にて

福井からのお客様、すごい先生の事例発表を拝聴した。なんとお話がお上手なのか、慣れていらっしゃるのか、そんなところを気にしながら聞いていた。私との考えの共通点もあり、安心したり、驚いたり、楽しいお話だった。共通点というのは教室滞在時間。短い…

二学期本番です。

夏休みはいつのことやら、本格的な学習が始まっている。子供達も一生懸命に取り組み、すごいな、って感心している。特に頑張っているのは低学年だ。とっても集中している。短時間集中でいい!低学年のお母さんから、学校のプリントの名前を綺麗に書くように…

鉛筆の持ち方

久しぶりに鉛筆の持ち方教室のお問い合わせがあり、とっても嬉しい。先日すごい持ち方の子供を見てしまった。人差し指の中指が全て鉛筆にかぶっている。固定しているのは指の付け根。こんな持ち方出かけるわけがない。お母さんは保育士と聞いている。お母さ…

ひさびさに汗

朝から気合いを入れて、掃除。今日こそはダラダラした時間はいけないと、練習に出かけた。今日は初めて次女を連れての練習。でも、朝から暑い。熱中症にも気をつけたい。練習場は暑さのためかいつもより人が少ない。体力をつけるために休憩をしないように意…

残暑お見舞い申し上げます

今日は中学の運動会だというのに、とっても暑い日になった。台風の影響もあるのか、生徒も保護者の方も大変な天気になった。NHKの合唱コンクール、Nコンのブロックコンクールも行われた。今日は小学校の部。愛知県で行われる。学研教室の生徒も出場した。娘…

お疲れモード

明日は中学生は運動会。みんなお疲れモード。新学期が始まっての1週間だったこともあって、小学生も同様。そんな中で頑張っている。実力テスト、模試と中三は運動会の準備の他にも忙しい毎日を送っている。でも入試はもう始まっている。やっている人とやって…

秋に向けて

今日は久しぶりの研修会。夏お疲れ様、ということで秋の話が中心だった。いつものことだが、先々へと話が進み、ほんと年々月日の経つのを早く感じる。秋は幼児さんのお問い合わせが増える。昨年もそうだった。年長さんのお問い合わせが増え、幼児タイムが大…

先輩と

やっと会えた。先輩は近くに住んでいるのになかなか会えない。お互いに仕事もあるし、1日のリズムも違う。今日はやっとスケジュールがあった。私はいつも先輩にお世話になっている。仕事のこと、人生のこと、いつも相談に乗ってもらっている。そして説得力が…

作文の校正をして

全員で取り組んでいる、作文コンテストが8割終了した。今日は絵画の部の最後の生徒も可愛らしい絵を完成させた。 新聞の意見文を書いている中学生の作品を校正作業をしていると、意外にうまくかけている。私自身、国語も得意ではないし、作文を指導するほど…

一年生の漢字始まりました

小学校一年生が多い。全員でもないが、漢字の学習を始めた。もちろん学校ではこれから習う。だから結構難しい。例えば、読み仮名を書く。傍線部を漢字に直して文を書く。結構難しい。でも幼児から入会しているから、意外にスムーズに進んでいる。毎年トンチ…

今日も気合いを

お昼は娘とかつ庵へ。今日も気合いを入れる。 どれだけ気合いを入れないと、だめなのか?娘と人間関係について語る。やっとそんな話ができるようになったなあ。そして気持ちが合う。よかった!午後からはまたまた仕事。教室便りをセットしたり、作文の校正、…